YouTubeをパソコンで見る時に便利な拡張機能

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

スマホでもYouTubeの動画を視聴できますが、パソコンのブラウザであれば、必要に応じて機能を追加できます。

今回はパソコンのブラウザ(Chrome、Edge)で動画を視聴する時に便利な拡張機能を紹介します。

Youtube Looper

YouTubeの動画で気になるシーンや聞き取れなかった音声があった時は、その部分を確認したくなりますよね。

ただ、手作業で再生バーを移動するのは面倒ですし、繰り返し再生したい時は不便です。

そこで便利なのが「Youtube Looper」です。

YouTube Looper - Chrome Web Store
Custom loops extension for Youtube videos

Youtube Looper は指定した区間を繰り返し再生できる拡張機能で、複数の区間を登録できます。また、再生する速度の調節もできます。

Chromeに追加すると、YouTubeの動画画面の下にあるコントロールバーにループを意味するアイコンが追加されます。

コントロールバーにあるアイコン

区間を指定する手順

以下の手順で区間を指定すると、その区間のループ再生が可能になります。

1.設定画面の表示

動画プレイヤーのコントロールバーにあるループ再生のアイコンをクリックし、設定する画面を出しておきます。

2.動画を再生

再生バー(シークバー)の場所をループ再生の開始場所近くに移動します。

動画を再生しておいて、目的の場所付近で一時停止にしても良いのですが、停止状態で再生バーを移動した方が時間を節約できると思います。

3.開始場所の指定

ループ再生にする区間の再生開始場所あたりで「Start new loop」をクリックします。設定後に微調整ができるので、この時点で厳密に設定する必要はありません。

開始場所の指定

4.終了場所の指定

ループ再生の終了場所あたりに再生バーを移動し、「Stop recording」をクリックします。こちらも開始場所の時と同じく、厳密に設定する必要はありません。

終了場所の指定

これで設定は完了。設定画面のリストに追加されます。

登録したリストの右側にある「+」と「-」は時間を設定する部分で、この部分で開始と終了の時間を微調整できます。

登録したループ区間

リストから削除する時は、右側にある点三つをクリックして「Delete」をクリックします。

リストから削除

リストの左にある再生ボタン風のアイコンをクリックすることで、リピート再生のオンオフを切り替えられます。

また、別の場所で同じように登録すると、その部分もリピート再生に設定できます。

ただ、複数登録した時もリスト名が「New loop」になるので、区間ごとに違う名前をつけた方がわかりやすいと思います。リスト名(New loop)の部分をダブルクリックすると入力できます。

画面右下で再生速度も変更できるのですが、「Speed」と書かれている部分をクリックすると通常の速度に戻ります。

設定に使った画面はコントロールバーのアイコンをクリックしたら消えます。

Youtube-shorts block

YouTubeにもTikTokのような短時間のショート動画が数多くありますが、スマホ向けの画面なのでパソコンでは視聴しにくい状況になります。

Youtubeショート動画

ショート動画のURLにある「shorts/」を「watch?v=」に変更してから更新ボタンを押すと従来のプレイヤー画面にできるのですが、手作業でやるのは面倒です。

ショート動画のURLの「shorts/」を「watch?v=」に変更してページを更新すると通常のプレイヤー画面に切り替わる。URL末尾の「***********」はIDで、どちらも同じもの。

ショート動画のURL
https://www.youtube.com/shorts/***********

従来の画面になるURL
https://www.youtube.com/watch?v=***********

従来のプレイヤー画面

そこでおすすめなのが「Youtube-shorts block」で、変更作業を自動でやってくれます。

Youtube-shorts block - Chrome Web Store
Play the Youtube shorts video as if it were a norm...

Chromeに追加してからYouTubeでショート動画にアクセスすると、従来の動画画面で再生されます。

従来のプレイヤー画面の中央にショート動画の映像が出る形になるだけなので、お世辞にも見やすいとは言えませんが、ショート動画のままよりはマシになると思います。

Video Rotater

パソコンのブラウザで見た時に映像が横向きになる動画が時々ありますが、「Video Rotater」を入れておけば、ブラウザの上部に出ている「V」のアイコンをクリックするだけで、通常の横向き画面に切り替わります。

Video Rotater - Chrome ウェブストア
Rotate the Video Player to the angle you desire.

Youtubeフィルタ

YouTubeで何か検索すると動画のサムネ画像がずらりと並ぶわけですが、興味のないチャンネルや見たくないチャンネルの動画も混ざっていることが結構ありますよね。

そんな時に便利なのが「Youtubeフィルタ」です。

Youtubeフィルタ - Chrome Web Store
Youtubeとgoogle検索にフィルタ機能を追加するChrome拡張です。「チャンネル及びタイト...

サムネ画像の上で右クリックすると、メニューの中に「*****(チャンネル名)をミュート」という表示があるので、そこをクリックすると、ミュートしたチャンネルのサムネ画像が消えます。

ちなみに、違うサムネ画像のところでミュートを設定してしまった場合は、設定画面を開き、非表示チャンネルタブの非表示チャンネル(ID)で一番下にある文字列を消して保存したらミュートを解除できます。

以下は提供元の解説動画です。

How to use extension 'Youtube-filter' [basic]
How to use extension 'Youtube-filter' [intermediate]
How to use extension 'Youtube-filter' [advanced]
How to use extension 'Youtube-filter' [counter 2024feb-watchUI]

さいごに

Youtube Looper は楽器弾きにもおすすめで、例えばMVやライブ映像にあわせて楽器を練習したり、特定のフレーズをコピーしたりする時に重宝すると思います。

あと、楽器やエフェクターの比較動画を見る時に各機材の試奏部分をループ再生に設定しておけば、リストの切り替えで音を比較することができます。瞬時に切り替えられるので、通常の再生よりも音の違いを把握しやすいと思います。

Youtube-shorts block ですが、Youtubeのメニュー(画面左)の「ショート」をクリックした時は、通常のプレイヤー画面が一つ出るだけで、ショート動画のような縦並びの動画表示にはなりません。

ショート動画自体を邪魔に感じるなら、動画を検索する時にフィルターで4分以上を指定する手もありますが、短時間の通常の動画も除外対象になってしまうというデメリットがあります。

Youtube検索で動画の時間を指定