仕事やプライベートで色々なファイルをやりとりする時に便利なのがPDFですが、閲覧する時にアドビのソフトを使うと、開くまでに待つこともあります。
今回はPDFに関するソフトの紹介です。
PDFの閲覧
SumatraPDF
SumatraPDFは、無料の閲覧専用ソフトでPDFファイルをパッと開いてくれます。
閲覧専用なので編集はできませんが、Acrobat Readerよりも軽いので急いでいる時には重宝します。
また、SumatraPDFにはポータブル版(Portable version)もあるので、とりあえず試してみるという時にはこちらがおすすめです。
僕は閲覧がメインなので、ブラウザの既定ヴューアもSumatraPDFにしています。
以前はアドビのソフトしか入っていなかったので、PDFを極力開かないようにしていたのですが、このソフトを入れてからはテキストファイルと同じ感覚でPDFを開くようになりました。
MuPDF
MuPDFは、PDFの閲覧専用ソフトで、SumatraPDFと同じくらい軽いです。
ダウンロードページ
※Windowsの場合は「mupdf-x.xx.x-windows.zip」
ダウンロードしたzipを解凍して中のmupdf.exeをダブルクリックするとファイルの選択画面が出ます。
ただ、マウスとショートカットで操作するようになっているので、使い勝手からするとやや難ありという感じです。
PDFの作成
OSがWindows10の場合は、PDFの印刷機能が付属しているので、印刷用のソフトを使わなくても済むのですが、僕はCubePDFも併用しています。
頻繁にPDFを作成することはないので、出番は多くないのですが、印刷に失敗した時の予備として入れてあります。
PDFの編集
PDFを編集するソフトといえばアクロバットですが、結合や並び替え等の簡単な編集なら無料のソフトでもできます。
僕はPDFに手を加えることがほとんどなく、たまに並び替えをする程度なので、CubePDF Utilityを使っています。
PDFの中身を編集できるフリーソフトもありますが、動作や使い勝手に難ありというものもあるので要注意です。
また、無料で使えるオンラインサービスもありますが、重要な情報を記載したファイルには使わない方が良いかもしれません。